
勝ち馬は上位4番人気以内
過去10年の人気別成績は、1番人気馬が【3.3.0.4】。
一昨年のタイトルホルダーら3勝をあげ、連対率・複勝率60.0%。
2番人気馬は【2.1.2.5】複勝率50.0%、3番人気馬は【2.0.1.7】同30.0%。
4番人気馬は【3.1.2.4】で2021年ウインマリリンら3勝をあげ、複勝率60.0%で1番人気馬に並んでいる。
勝ち馬はすべて上位4番人気以内から出ている。
2着馬は10番人気以内、3着馬は9番人気以内におさまっている。
3連単での最高配は17年の16万馬券。
堅め~小波乱が目立つレース。
4歳馬が最多の5勝
年齢別成績は、4歳馬が【5.4.1.16】。
15年アドマイヤデウスら最多の5勝をあげ、連対率34.6%・複勝率38.5%と優秀。
5歳馬は【3.2.3.25】で16年ゴールドアクターら3勝をあげ、複勝率24.2%。
6歳馬は【2.2.3.32】で14年ウインバリアシオンら2勝をあげ、複勝率17.9%。
勝ち馬は4~6歳馬から出ている。
7歳以上の馬は【0.2.3.32】で複勝率13.5%と低い。
前走有馬記念組が好成績
前走レース別成績は、有馬記念組が【4.4.3.7】。
一昨年・昨年連覇のタイトルホルダーら最多の4勝をあげ、連対率44.4%・複勝率61.1%と非常に高い。
日経新春杯組は【3.1.0.7】で17年シャケトラら3勝をあげ、複勝率36.4%。
アメリカJCC組は【2.2.2.16】で20年ミッキースワローら2勝をあげ、複勝率27.3%。
他ではステイヤーズS組が【0.0.2.1】で連対馬こそ出ていないものの、複勝率66.7%と高い。
〇前走が有馬記念だった馬
ヒートオンビート
前走から継続騎乗の馬が大半の9勝
前走から騎手が継続騎乗か乗り替わりかの比較では、継続騎乗の馬が【9.4.5.34】。
18年ガンコら大半の9勝をあげ、複勝率34.6%と高い。
乗り替わりの馬は【1.6.5.71】と17年シャケトラの1勝のみで、複勝率14.5%。
継続騎乗の馬が優勢で、特に1着候補として注目しておきたい。
〇前走から継続騎乗の馬
ウインエアフォルク
サザンナイツ
ボッケリーニ
マイネルウィルトス
マテンロウレオ
・データからの該当馬
ボッケリーニ
・個人的な注目馬
ボッケリーニ
・好調教だと思った馬
ヒートオンビート
ボッケリーニ
クロミナンス
マテンロウレオ
サザンナイツ